ダメージから髪を守りデザインを楽しむ美髪へ

心斎橋南船場美容室Praion
目次

ダメージから髪を守りデザインを楽しむ美髪へ

ヘアケア

今回はサロンワークをしていて質問が多いヘアケアについて書きたいと思います!

日常でのヘアケアに少しでも役に立てば嬉しいです!

見直していただきたいヘアケアの一つは洗い流さないトリートメントです!

洗い流さないトリートメント

洗い流さないトリートメントは2000年頃に流行り始めました!

私が記憶しているのは当時、ロレアルのケラスターゼがブームになった記憶があります!

  • 傷んだ髪の毛をサラサラにする仕上げ剤として
  • ドライヤーやコテ、アイロンの前の保護剤として
  • ボュームダウンさせたり、髪の毛をまとめたり、ワックスの用途して
  • ウエットな質感を出すために

様々な種類の洗い流さないトリートメントが発売されています!

普段シャンプーの時、泡が立ちにくいことありませんか?

泡立ちが悪いとシャンプーの際の摩擦でキューティクルが剥がれたり傷ついたり、、

洗い流さないトリートメントは髪の毛をサラサラにするためにシリコーンと呼ばれるコーティング剤や類似オイル成分が使用されているものがほとんどです😯

さほどダメージしていない髪の毛にはあまり影響はないのですがダメージしている髪の毛は髪の毛の中身の栄養分が少ないため、このコーティングをキープできる環境がなく、さらに熱に弱く(アイロン、コテ、ドライヤーなど)髪の毛の中身に入り込んで抱えきれずに中身の栄養分と一緒に流れてしまい枝毛や切れ毛の原因になります😨

さらに髪の毛に残ったコーティング剤は乾きにくくなったりします💦

洗い流さないトリートメントの重要な点

洗い流さないトリートメントを使用する際に重要な点をいくつかピックアップします!

まず洗い流さないトリートメントはスタイリング用(ワックスなどと同じフィニッシュ剤として使用)ケア用(髪の毛が修復する洗い流さないトリートメントはほとんどない)があります。

そして付け方ですがほとんどの方が濡れてる時や乾かす前に付けてくださいと美容師さんから聞きますがこれが実は間違いなのです。

質の悪いオイルは先ほどお話しした熱に弱いため中に入り込んでしまうのでNGなんです。

髪の毛が濡れてる時はキューティクルが浮いているため中に入り込みやすく蓄積すると髪質が悪くなってしまいます。

おすすめのヘアケア

ではどのようにするのか、私が推奨しているヘアケアを紹介します!

乾かす前に必要な、栄養分を補給します。

お風呂の中でのシャンプー、トリートメントのベースがができている前提でお話しします。(シャンプー、トリートメントの選び方の説明はまた記事にしたいと思います。)

特にトリートメントは高機能なものが多いため付けすぎにならないように化粧品と同じで相性や組み合わせが何通りもあります。

まずはお風呂上がり乾かす前の濡れている状態の髪の毛にお肌に例えると化粧水のようなものだけを使用します。

当サロンではナノ化した栄養分(CMCやケラチン)が入ったミストを推奨しています。

心斎橋南船場美容室Praion

これで髪の毛の中を整えます。

オイル系のトリートメント外をコーティングするために使用するのでは半乾きの時(ダメージ状況に合わせて)乾いた後やコテで仕上げた後に使用することをおすすめします。

洗い流さないトリートメントよりシャンプー剤、髪の毛の中に効果の高いトリートメントを優先する理由がそこなのです。

質の悪いシャンプー剤を使用していると髪の毛に残った洗い流さないトリートメントやワックス、汚れが落ちなく髪の毛に残ってしまい、蓄積し悪影響を及ぼします。

髪の毛の中身を整えなければ表面のコーティング剤をキープしたり、適正な効果を得ることが出来ないのです。

カラー・パーマ

髪の毛に残ったコーティング剤はカラーの色、パーマのかかり具合、ダメージにつながったり、悪影響を及ぼしてしまいます😣

カラーをされている方の多く、このようなダメージがほとんどです。

・デザインを楽しむためにカラーやパーマでのケミカルダメージ
・紫外線や大気汚染などのダメージ
・年齢を重ねていくことで栄養分や脂分が減少することでダメージするエイジングのダメージ

これらダメージに共通することは、栄養分や脂分が壊れて減少し足りなくなってしまっている状態です😨

特に、エイジング毛は初めから栄養分、脂分が少ないので影響が大きいです💦

しかし、ドラッグストアやサロンで販売している商品の多くはコラーゲン配合やしっとりするなどの良さそうな言葉を使って中身が伴ってなく買わせる商品がたくさん多くあります😵

だからと言ってサロン専売の商品だからといって良い訳でもありません

一時的なサラサラやしっとりを演出するために、脂分やコーティング剤が多く含まれる商品が多いです。

栄養分や脂分が足りないからと言ってやみくもに足すだけでは、すぐに取れてしまったり、ベタつきや手入れに手間がかかったり、ダメージにつながります。

枝毛・切れ毛・ねじれ

枝毛や切れ毛でお困りではありませんか?

また、髪がねじれてツヤが出にくくなっていませんか?

本来の髪の状態にするために骨格から見直しダメージケアをしてあげなければいけません!

栄養分や脂分をお客様の髪質やダメージに合わせて処方します😊

トリートメントはただ塗るだけではなく、しっかりとした技術なのです✨

プライオンで綺麗な髪の毛をキープしていくためにサロンで行うトリートメント、ここまでお話しさせていただいたヘアケアについてお客様に合わせてアドバイスそしてカスタムいたします。

髪の毛の悩みがある方はぜひ相談してみてください🙇‍♀️

公式LINEアカウントで受付もしておりますのでお気軽にどうぞ🌸

今後、商品紹介もしていきますので是非、楽しみにしていてください!

  • URLをコピーしました!
目次